「ミカンの花が咲く頃に」2026
2018年に初演したこの作品を、近年目覚ましい活躍を見せるムシラセ主宰の保坂萌さんを演出に迎え、大幅な改訂をして、2026年版の新たな作品として創り上げます。
あらすじ:九州の北東部に位置する、海と山に挟まれた小さな集落、猿ヶ実村。 海浜部には漁港があり、山の斜面にはミカン畑や棚田が広がるこの村は、高速道路建設に伴う立ち退き問題で揺れている。
2015年秋、この村に、母、野枝の十三回忌に出席するため、長女の拓未を伴って訪れた美羽。
立ち退きを受け入れて農家継続をあきらめ、 村を去る決意をする者、まだ迷っている者、断固拒否する者。人口が減って、小学校も中学校も廃校になり、伝統の神楽の存続も危ぶまれている小さな村で、何の血縁も地縁も無い者同士に芽生え始めた繋がりや、思い出深い土地での営みを大事にしたいと願う人々、立場や考えが違っても、それでも共に生きていくことはできないかと模索する人々の姿が、美羽や拓未に、変化をもたらしていく。
| 期間 |
2026/03/18 (水)~2026/03/22 (日) 上演時間:約2時間0分(休憩なし)を予定 |
|---|---|
| 劇場 | 座・高円寺1 |
| 出演 |
|
| 脚本 |
|
| 演出 |
|
| サイト |
http://hotsky.seesaa.net/article/518409412.html?1759632514 ※正式な公式情報は公式サイトでご確認ください。 |
| スタッフ | 舞台監督:住知三郎 音楽:中野亮輔 照明:保坂美沙(CAT) 音響:星知輝 舞台美術:加藤ちか 振付:小林真梨恵(waqu:iraz) 演出助手:Ramin 衣裳:小泉美都 制作:小泉美乃(合同会社soyokaze) アンダースタディ:青柳糸 |
|---|---|
| その他注意事項 |